ホーム
>
Lagoonの海⽇記
>PADIオープンウォーターダイバー講習
PADIオープンウォーターダイバー講習
2018年5月15日~16日☆梅雨を感じさせないオープンウォーターダイバー講習
天気
晴れ
気温
29℃
水温
24℃
風
南の風
波
1m
透視度
20m
はいさい
昨日今日と2日間でオープンウォーターダイバー講習をしてきました
今回は大阪からお越しの仲良し3人組
梅雨の沖縄ですが、3人は運がいいようで梅雨にもかかわらず2日続けて快晴
まるで夏の様子
気にしたことはないですが、日焼けがやばいです
しかし、寒いより暑い方がテンションが上がりますね
水温もどんどん上がってきていますよ
2日間いい天気の中しっかり楽しんで講習をしてきました
泳ぐのは久しぶりらしいのでまずは少し水に慣れるため、ウエットスーツでプカプカ
プールは28℃くらいあるので暑い
その後は器材を使って初ダイビングにチャレンジ
プールのあとは実際に海に行ってダイビング
初の海でのダイビング
見たかったカクレクマノミも見れました
始めなかなか緊張していましたが、少し泳いでいるうちに上手になってきましたね
2日目の今日はいよいよボートに乗ってダイビング
楽しみと緊張が入り混じっていましたね(笑)
1本目、海に入ると透明度も良く下までしっかり見える透明度
深い海に少し緊張してしまいましたが、潜ってしまえば落ち着いてダイビング
大きなシンデレラウミウシ
2日間最後までしっかり楽しんで、皆さん無事にオープンウォーターダイバーになりました
おめでとうございます
3人はやはり運がいいようで写真には無いですがカメにも会う事ができました
2日間快晴の中講習だったので、みなさん日焼けがヤバいですがしっかりケアしてくださいね
しっかり2日間練習したのでこれからは一人前のダイバーとしてガンガン潜ってくださいね
また一緒に潜れる日を楽しみにしています
次回は洞窟などにもいってみましょう
2日間お疲れ様でした
本日も笑顔溢れる一日となりました
ありがとうございました
«
シュノーケル&ダイビング
恩納村ファンダイビング&サンゴの植付け
»
恩納村 ボート体験ダイビング
万座近海 ファンダイビング 地形ダイビング
沖縄 恩納村 万座近海 ファンダイビング
恩納村 前兼久漁港 ファンダイビング
ファンダイビング 恩納村
恩納村 PADIライセンス講習 OWD
恩納村 ダイビング シュノーケル
恩納村 サンゴ畑シュノーケル&体験ダイビング
珊瑚の世界 サンゴ畑シュノーケル
恩納村 サンゴの村 ファンダイビング
2021年4月(7)
2021年3月(17)
2021年2月(8)
2021年1月(10)
2020年12月(13)
2020年11月(26)
2020年10月(28)
2020年9月(22)
2020年8月(20)
2020年7月(24)
2020年6月(16)
2020年5月(3)
2020年4月(2)
2020年3月(18)
2020年2月(7)
2020年1月(14)
2019年12月(11)
2019年11月(10)
2019年10月(15)
2019年9月(16)
2019年8月(25)
2019年7月(24)
2019年6月(27)
2019年5月(25)
Lagoonについて
会社概要
アクセス
新着情報
ギャラリー
サイトマップ
プライバシーポリシー