ホーム
>
Lagoonの海⽇記
>初めての恩納村で海遊び
初めての恩納村で海遊び
2018年1月14日
はいさい!!
本日の恩納村は、センチュリーラン沖縄
という事で、
お店の目の前のコミュニティーセンターをスタート、ゴールにする、
ロードバイクのイベントが開催されていました
自転車でスタートする人たちを横目に僕たちは海へ行きます
午前中には、韓国の済州島でダイビングショップを経営している、
インストラクターのキムさんと一緒に2本潜ってきました
気温19℃ 水温21.4℃ 東風 波2.5m 透視度20m
水面は少し波がありましたが水中は大丈夫
ウミウシなどのマクロも好きなキムさん
済州島では、ごく稀にしか見れないカメ
いい写真は撮れましたか
キムさん、次はショップツアーとして遊びに来てくださいね
続きまして、午後からは千葉からお越しのお二人
初めてのシュノーケルという事でしたが、
お二人とも上手に泳いでサンゴ畑を満喫
最近のサンゴ畑はいつ入っても透視度最高です
絶好調のサンゴ畑は30mくらいあります
ニモも元気に泳いでいます
透視度が最高なので、魚たちもとても映えます
万座沖もキレイですが、今一番キレイなのはサンゴ畑かもしれません
こんなにキレイなのは、この時期限定なので、
気になる人はぜひお越しください
もちろん万座沖合もとてもキレイなので時間を持て余している方はぜひ恩納村へ
(笑)
皆さん、本日はご参加いただきありがとうございました
本日も笑顔溢れる一日となりました
ありがとうございました
«
マンツーマン 体験ダイビング
万座近海 ファンダイビング
»
レッドビーチ ファンダイビング
崎本部 ビーチダイビング
恩納村 サンゴ学習 地球環境を考える
2021 万座ダイビング
初潜り 東海岸レッドビーチ
2021年新年のご挨拶
2020年潜り納め
万座近海 年末 海遊び
万座ファンダイビング
久しぶりの万座近海 FUN&体験ダイビング
2021年1月(6)
2020年12月(13)
2020年11月(26)
2020年10月(28)
2020年9月(22)
2020年8月(20)
2020年7月(24)
2020年6月(16)
2020年5月(3)
2020年4月(2)
2020年3月(18)
2020年2月(7)
2020年1月(14)
2019年12月(11)
2019年11月(10)
2019年10月(15)
2019年9月(16)
2019年8月(25)
2019年7月(24)
2019年6月(27)
2019年5月(25)
2019年4月(16)
2019年3月(22)
2019年2月(11)
Lagoonについて
会社概要
アクセス
新着情報
ギャラリー
サイトマップ
プライバシーポリシー