ホーム
>
Lagoonの海⽇記
>万座毛洞窟シュノーケル サメ狙いダイビング
万座毛洞窟シュノーケル サメ狙いダイビング
2018年5月1日☆万座毛洞窟シュノーケル&サメ狙いリベンジダイビング
天気
曇り時々晴れ
気温
27℃
水温
23.2℃
風
南の風
波
1m
透視度
20m
はいさい!!
本日は早朝便で万座毛洞窟シュノーケルとファンダイビングに行ってきました
ファンダインビングチームは一昨日サメ狙いで潜りましたが残念ながら見れず。。。
どうしてもサメが見たいということで、、、急遽リベンジ
はたしてサメは見れたのでしょうか
シュノーケルチームはご夫婦でのご参加
のんびりと万座毛洞窟を楽しんできました
まずはシュノーケルチームから
お二人ともシュノーケルのご経験が豊富なのでスイスイ泳いでいました
昨日も万座毛洞窟へダイビングで行ってきましたが、シュノーケルでも十分楽しめます
貸切の万座毛洞窟はいかがでしたか
もう一つのポイントのサンゴ畑もきれいなのでぜひまた遊びに来てください
本日はありがとうございました
ここからは、ファンダイビングチーム
透視度はなかなかいい感じ
サメは
サメは
サメ・・・
という事で代わりにセジロクマノミ
サメリベンジは次回に持ち越しです
今日もまだ、コンディションはいいです
明日から少し怪しくなってくる
どうしたものか・・・
まあなるようなるしかないですね
今日は今日でしっかり楽しめましたので、今日ご参加された皆さんは次の機会にはまた別のポイントにもチャレンジしてみてください
今シーズンにもう一度お会いできたら嬉しいです
またのお越しを心よりおまちしております
本日はありがとうございました
本日も笑顔溢れる一日となりました
ありがとうございました
«
GW 万座近海 ファンダイビング&体験ダイビング
GW後半 恩納村近海 ファンダイビング&体験ダイビング
»
恩納村 万座近海 ファンダイビング OWD講習
恩納村ダイビング 青の洞窟
万座ファンダイビング
万座ダイビング
PADI講習ダイビング 万座近海ダイビング
東海岸レッドビーチ PADI・OWD講習 PADI・AOW講習ブログ
ノコギリハギ シマキンチャクフグ 似てる
万座近海ファンダイビング 初潜り
祝 アドバンスダイバー!
PADI・ディープ・ダイバー・SP講習 ファンダイビング
2021年2月(8)
2021年1月(10)
2020年12月(13)
2020年11月(26)
2020年10月(28)
2020年9月(22)
2020年8月(20)
2020年7月(24)
2020年6月(16)
2020年5月(3)
2020年4月(2)
2020年3月(18)
2020年2月(7)
2020年1月(14)
2019年12月(11)
2019年11月(10)
2019年10月(15)
2019年9月(16)
2019年8月(25)
2019年7月(24)
2019年6月(27)
2019年5月(25)
2019年4月(16)
2019年3月(22)
Lagoonについて
会社概要
アクセス
新着情報
ギャラリー
サイトマップ
プライバシーポリシー