ホーム
>
Lagoonの海⽇記
>万座 本部ファンダイビング
万座 本部ファンダイビング
2018年4月14日~15日☆万座近海&本部エリアファンダイビング
天気
14日→晴れ 15日→雨
気温
14日→27℃ 15日→21℃
水温
23.4℃
風
14日→南 15日→北
波
14日→1.5m 15日→3m
透視度
20m
はいさい!!昨日、今日の二日間でファンダイビングに行ってきました
14日は、天気も海も安定して、万座近海でボートダイビング出来ましたが、今日15日は北風になりボート欠航
本部エリアでダイビングです
万座と、本部、二日間の様子を順番にご紹介します
まず、昨日は朝からいつもご利用いただいているAさんと、初めてご一緒させていただくKさん、お昼からは、Mさんと一緒に万座近海でファンダイビング
万座近海では、地形を中心に朝から4本
マクロの生き物たちもたくさん見ることができました
直立ウミウシ
よく動いていたアラリウミウシでした
そして、今日は本部エリアへ
岩の隙間に二匹いたフリソデエビ
ゴリラチョップではツマジロオコゼも見れました
今日は、残念ながらボートは欠航となってしまいましたが、Mさんとマンツーマンでのんびり潜る事ができました
Aさんも、Mさんも久しぶりのダイビングでしたがいかがでしたか
次は、6月にお会いできそうですね
次も楽しみにしてます
次はしっかりボートダイビングで行きましょう
Kさん、これからコンディションがいい時には、ガンガン潜ってこれからの沖縄のダイビングライフを楽しみましょうね
またご一緒できることを楽しみにしてます
ありがとうございました
本日も笑顔溢れる一日となりました
ありがとうございました
«
サンゴ畑シュノーケル サンゴ苗作り体験
瀬良垣砂地ダイビング
»
レッドビーチ ファンダイビング
崎本部 ビーチダイビング
恩納村 サンゴ学習 地球環境を考える
2021 万座ダイビング
初潜り 東海岸レッドビーチ
2021年新年のご挨拶
2020年潜り納め
万座近海 年末 海遊び
万座ファンダイビング
久しぶりの万座近海 FUN&体験ダイビング
2021年1月(6)
2020年12月(13)
2020年11月(26)
2020年10月(28)
2020年9月(22)
2020年8月(20)
2020年7月(24)
2020年6月(16)
2020年5月(3)
2020年4月(2)
2020年3月(18)
2020年2月(7)
2020年1月(14)
2019年12月(11)
2019年11月(10)
2019年10月(15)
2019年9月(16)
2019年8月(25)
2019年7月(24)
2019年6月(27)
2019年5月(25)
2019年4月(16)
2019年3月(22)
2019年2月(11)
Lagoonについて
会社概要
アクセス
新着情報
ギャラリー
サイトマップ
プライバシーポリシー