ホーム
>
Lagoonの海⽇記
>レッドビーチ ファンダイビング
レッドビーチ ファンダイビング
2021年1月8日☆レッドビーチファンダイビングのブログ
天気
曇り/みぞれ
気温
12℃
水温
21.8℃
風
北の風
波
6mのち4mうねりあり
透視度
10m
開催メニュー
ファンダイビング
はいさい
昨日に引き続き今日も沖縄は寒い日となりました
最高気温はなんと12℃
場所によってはミゾレも降りました
僕らも帰道ミゾレに遭遇!!
どうりで寒いはずですね(笑)
波も高いので今日はレッドビーチへ遠征
生物を探しつつ楽しんできました
透視度はまずまず
ヨスジフエダイがいっぱいいました
ゲストが見つけてくれたホシゾラウミウシ
個人的には好きなウミウシの1匹です
こちらは10㎝くらいの特大サイズのタテヒダイボウミウシ
毎年見かけます
こちらは逆に小さいサイズのコモンウミウシ
ライト片手に生き物を探しながら潜るのも楽しいですね
恩納村ではあまり見られないウミウシもいたりするので興味のある方はレッドビーチへ
本日も笑顔溢れる一日となりました♡ありがとうございました♡
本日のお客様のご利用メニュー
沖縄本島の東側にある(金武町)ビーチスポット。
北部にあるゴリラチョップ同様に、恩納村のボートが欠航になった際に利用するスポット。
北風がとても強くても波は穏やかなので、初心者の方でも潜りやすいスポットですが、水底が「砂泥」となっている為、砂の巻き上げには注意が必要です。
近くに、器材洗い場、シャワーも完備した設備もあります。
お知らせ
ふるさと納税でお得にダイビングしたい方!!
「ふるさと納税って何?」「難しそう…」って方も実体験を記事にしてみましたので是非ご覧ください。
新型コロナウイルス感染防止対策(11月21日更新)
https://lagoon-diving.com/topics/information/20200620.html
«
崎本部 ビーチダイビング
PADI アドバンス講習
»
恩納村 万座近海 ファンダイビング OWD講習
恩納村ダイビング 青の洞窟
万座ファンダイビング
万座ダイビング
PADI講習ダイビング 万座近海ダイビング
東海岸レッドビーチ PADI・OWD講習 PADI・AOW講習ブログ
ノコギリハギ シマキンチャクフグ 似てる
万座近海ファンダイビング 初潜り
祝 アドバンスダイバー!
PADI・ディープ・ダイバー・SP講習 ファンダイビング
2021年2月(8)
2021年1月(10)
2020年12月(13)
2020年11月(26)
2020年10月(28)
2020年9月(22)
2020年8月(20)
2020年7月(24)
2020年6月(16)
2020年5月(3)
2020年4月(2)
2020年3月(18)
2020年2月(7)
2020年1月(14)
2019年12月(11)
2019年11月(10)
2019年10月(15)
2019年9月(16)
2019年8月(25)
2019年7月(24)
2019年6月(27)
2019年5月(25)
2019年4月(16)
2019年3月(22)
Lagoonについて
会社概要
アクセス
新着情報
ギャラリー
サイトマップ
プライバシーポリシー