ホーム
>
Lagoonの海⽇記
>沖縄本島北部 崎本部緑地 ファンダイビング
沖縄本島北部 崎本部緑地 ファンダイビング
2020年11月28日☆沖縄本島北部 崎本部緑地 ファンダイビング
天気
晴れ
気温
22℃
水温
25℃
風
北の風
波
3m
透視度
15m
開催メニュー
沖縄本島北部崎本部ファンダイビング
はいさい!こんにちは。
昨日の夜から雲行き怪しく…海は大荒れ( ;∀;)
前日から分かっていたので、今日は朝からテンション上げてビーチへGo(*´▽`*)
崎本部緑地は大盛況!
穏やかな海でのんびり2DIVE楽しんできました(*'▽')
枯れ葉じゃないよ魚だよ♡ツマジロオコゼ
今日もバッチリ!
リーゼントヘアーが決まってます( *´艸`)
ゆらゆらお散歩♡ピカチューの愛称でお馴染み
ウデフリツノザヤウミウシ
ゆったりのんびり沖縄の海を満喫してきました♡
明日は何処へ行こうかな♡
本日も笑顔溢れる一日となりました♡ありがとうございました♡
本日のお客様のご利用メニュー
沖縄本島の北部(本部町崎本部)にあるビーチスポット 北風が強く恩納村エリアのボート欠航となった際によく利用するポイント。
写真のようにゴリラがチョップしているように見える岩が特徴でダイバーからは『ゴリラチョップ』と呼ばれている。
遠浅の海中はソフトコーラルの群集やきれいな砂地が広がっていて、生物も豊富。ダイビングだけでなくシュノーケルも安心して楽しめるポイント。
お知らせ
ふるさと納税でお得にダイビングしたい方!!
「ふるさと納税って何?」「難しそう…」って方も実体験を記事にしてみましたので是非ご覧ください。
新型コロナウイルス感染防止対策(11月21日更新)
https://lagoon-diving.com/topics/information/20200620.html
«
凪 万座ダイビング
沖縄本島 ビーチでシュノ―ケル・ファンダイビング
»
レッドビーチ ファンダイビング
崎本部 ビーチダイビング
恩納村 サンゴ学習 地球環境を考える
2021 万座ダイビング
初潜り 東海岸レッドビーチ
2021年新年のご挨拶
2020年潜り納め
万座近海 年末 海遊び
万座ファンダイビング
久しぶりの万座近海 FUN&体験ダイビング
2021年1月(6)
2020年12月(13)
2020年11月(26)
2020年10月(28)
2020年9月(22)
2020年8月(20)
2020年7月(24)
2020年6月(16)
2020年5月(3)
2020年4月(2)
2020年3月(18)
2020年2月(7)
2020年1月(14)
2019年12月(11)
2019年11月(10)
2019年10月(15)
2019年9月(16)
2019年8月(25)
2019年7月(24)
2019年6月(27)
2019年5月(25)
2019年4月(16)
2019年3月(22)
2019年2月(11)
Lagoonについて
会社概要
アクセス
新着情報
ギャラリー
サイトマップ
プライバシーポリシー