ホーム
>
Lagoonの海⽇記
>恩納村 万座近海 地形ダイビング
恩納村 万座近海 地形ダイビング
2020年10月28日☆万座近海FUNダイビングのブログ
天気
晴れ
気温
28℃
水温
26.2℃
風
北東
波
1.5m
透視度
15m
開催メニュー
万座近海ファンダイビング
はいさい!
今日は昨日に引き続き万座エリアでファンダイビングです。
昨日からご参加のお二人と地形ポイントを楽しんできました!
まず1本目は「スネークホール」
水深も深い為、アドバンス以上のライセンスが必要ですが、チンアナゴやニシキアナゴを見ることができます
そして今日はカメ尽くし!
どこのポイントでもカメに出会えました
ドアップ
3DIVEで合計5匹のカメに会えました
砂地のポイント「ナカユクイ」にて、
「オオモンカエルアンコウ」に遭遇!
擬態上手で見つけるにも一苦労です、、(笑)
本日も笑顔溢れる一日となりました♡ありがとうございました♡
本日のお客様のご利用メニュー
オーバーハング、ドロップオフ、トンネル等、地形派ダイバーを唸らせる魅力がありつつ、 ネムリブカ、アオウミガメ等大きめの生き物からピグミーシーホース、ウミウシ等の小さな生き物まで幅広く観察でき、まさしく全てのダイバーが楽しめる万能ポイント!!
お知らせ
新型コロナウイルス感染防止対策(9月16日更新)
https://lagoon-diving.com/topics/information/20200620.html
サンゴ植付け代行サービス(恩納村特産品付き)
自宅でPADIオンライン学習
«
万座エリア ファンダイビング
ビジットおきなわ 取材
»
恩納村 ボート体験ダイビング
万座近海 ファンダイビング 地形ダイビング
沖縄 恩納村 万座近海 ファンダイビング
恩納村 前兼久漁港 ファンダイビング
ファンダイビング 恩納村
恩納村 PADIライセンス講習 OWD
恩納村 ダイビング シュノーケル
恩納村 サンゴ畑シュノーケル&体験ダイビング
珊瑚の世界 サンゴ畑シュノーケル
恩納村 サンゴの村 ファンダイビング
2021年4月(7)
2021年3月(17)
2021年2月(8)
2021年1月(10)
2020年12月(13)
2020年11月(26)
2020年10月(28)
2020年9月(22)
2020年8月(20)
2020年7月(24)
2020年6月(16)
2020年5月(3)
2020年4月(2)
2020年3月(18)
2020年2月(7)
2020年1月(14)
2019年12月(11)
2019年11月(10)
2019年10月(15)
2019年9月(16)
2019年8月(25)
2019年7月(24)
2019年6月(27)
2019年5月(25)
Lagoonについて
会社概要
アクセス
新着情報
ギャラリー
サイトマップ
プライバシーポリシー