ホーム
>
Lagoonの海⽇記
>恩納村 万座近海 地形ダイビング
恩納村 万座近海 地形ダイビング
2020年9月24日☆万座近海ファンダイビング
天気
晴れ
気温
29℃
水温
27.6℃
風
北西
波
2mうねりを伴う
透視度
15~20m
開催メニュー
万座近海ファンダイビング
サンゴ畑体験ダイビング
はいさい!!!
本日は万座毛近海ダイビング。
連日、北風に弱い万座毛近海は,うねりがありましたがなんとかもってくれました!
今回のダイビングポイントは「万座コーラル」「万座毛下」「ホースシューズ」でした!
透明度もよく気持ちのいいダイビングとなりました
人気のポイント「ホースシューズ」での一枚!
魚の群れにも遭遇!
ダイナミックで見てて楽しい♡
洞窟内から見える魚のシルエットと、出口の青い光がキレイです
地形好きにはたまりません!!
こんなに近い距離で、アカマツカサがたくさん見れます
本日も笑顔溢れる一日となりました♡ありがとうございました♡
本日のお客様のご利用メニュー
ホースシューズとは馬蹄の意味。
米軍ダイバーが馬蹄の形に見える岩があることからホースシューズ→ホーシューと名付けた。
エントリーして海に飛びこんだ瞬間から、断崖絶壁ドロップオフの迫力に興奮必須!
上下に並んだ2本のトンネル(ダブルアーチ)、大きな離れ根の地形を満喫しながら、
深場から浅場、マクロから大物、群れまで生物探しが楽しいポイント!
お知らせ
新型コロナウイルス感染防止対策(9月16日更新)
https://lagoon-diving.com/topics/information/20200620.html
サンゴ植付け代行サービス(恩納村特産品付き)
自宅でPADIオンライン学習
«
沖縄 恩納村 万座エリア FUNダイビング
恩納村 万座近海 OWD講習 AOW講習
»
レッドビーチ ファンダイビング
崎本部 ビーチダイビング
恩納村 サンゴ学習 地球環境を考える
2021 万座ダイビング
初潜り 東海岸レッドビーチ
2021年新年のご挨拶
2020年潜り納め
万座近海 年末 海遊び
万座ファンダイビング
久しぶりの万座近海 FUN&体験ダイビング
2021年1月(6)
2020年12月(13)
2020年11月(26)
2020年10月(28)
2020年9月(22)
2020年8月(20)
2020年7月(24)
2020年6月(16)
2020年5月(3)
2020年4月(2)
2020年3月(18)
2020年2月(7)
2020年1月(14)
2019年12月(11)
2019年11月(10)
2019年10月(15)
2019年9月(16)
2019年8月(25)
2019年7月(24)
2019年6月(27)
2019年5月(25)
2019年4月(16)
2019年3月(22)
2019年2月(11)
Lagoonについて
会社概要
アクセス
新着情報
ギャラリー
サイトマップ
プライバシーポリシー