『ナカユクイ』とは沖縄の方言で“一休み”や“ゆっくり”の意味。
そんな穏やかな光景が広がる、白い砂地とユビエダハマサンゴの群集が特徴の癒し系スポット。
ユビエダハマサンゴに群れるキホシスズメダイやデバスズメダイ、チョウチョウウオ、ベラとのんびり泳ぎましょう。
人気のカクレクマノミやトウアカクマノミからアオウミガメやマダラトビエイ等の大物も会える可能性あり!
深場の漁網エリアにはカエルアンコウ、ハダカハオコゼ、ミナミハコフグ幼魚に会えたり、砂地エリアにはウミテングやヨウジウオ科、セダカカワハギ、甲殻類等の小さい生物を探すのも楽しい!
夏~秋の期間限定でナカモトイロワケハゼ狙いも出来る(水深35m程)