ホーム
>
Lagoonの海⽇記
>2020年6月 恩納村 サンゴ産卵part2
2020年6月 恩納村 サンゴ産卵part2
2020年6月10日☆恩納村サンゴ産卵part2
天気
雨
気温
33℃
水温
26.6℃
風
南
波
1.5m
透視度
10m
開催メニュー
サンゴ産卵ナイトダイビング
はいさい!!
6月8日に引き続き、「サンゴ畑」にてサンゴ産卵ナイトダイビングに行ってきました!
8日の産卵を確認後、沖縄在住の皆様にご連絡し、本日は産卵ナイトダイビングに、
6名のお客様と一緒に潜ってきました。
昨日の産卵は、
ドネイ
と、
ソフトコーラル
初日と比べると、バンドルの数は少なかったですが、しっかりと
確認できました
実際は、ウスエダミドリイシ(8日産んだサンゴ)もバンドルセットを確認しましたが、
数があまりにも少なかった為、
狙いをドネイに変更
し皆さんに見ていただきました。
ドネイの産卵時間、20時頃に合わせてエントリー
19時30分はまだ薄っすら明るいです
ドネイ達もスタンバイOK
ドネイを待っていると、近くの
ソフトコーラルが産卵
しており、ドネイまで時間があったので、こちらもしっかり見ることができました
もちろんドネイもしっかりと満喫し、ご参加の皆さまにもご満足いただき、無事にサンゴ産卵ナイトダイビングを終えることができました。
また、2020年のサンゴ産卵総括ブロブをアップしますので、お楽しみに
本日も笑顔溢れる一日となりました♡ありがとうございました♡
お知らせ
営業再開のお知らせ
https://lagoon-diving.com/topics/information/20200520.html
第1弾!サンゴ植付け代行サービス(恩納村特産品付き)
第2弾!自宅でPADIオンライン学習
«
2020年6月 恩納村 サンゴ産卵
恩納村 サンゴ植付けダイビング シュノーケル
»
PADI アドバンス講習
レッドビーチ ファンダイビング
崎本部 ビーチダイビング
恩納村 サンゴ学習 地球環境を考える
2021 万座ダイビング
初潜り 東海岸レッドビーチ
2021年新年のご挨拶
2020年潜り納め
万座近海 年末 海遊び
万座ファンダイビング
2021年1月(7)
2020年12月(13)
2020年11月(26)
2020年10月(28)
2020年9月(22)
2020年8月(20)
2020年7月(24)
2020年6月(16)
2020年5月(3)
2020年4月(2)
2020年3月(18)
2020年2月(7)
2020年1月(14)
2019年12月(11)
2019年11月(10)
2019年10月(15)
2019年9月(16)
2019年8月(25)
2019年7月(24)
2019年6月(27)
2019年5月(25)
2019年4月(16)
2019年3月(22)
2019年2月(11)
Lagoonについて
会社概要
アクセス
新着情報
ギャラリー
サイトマップ
プライバシーポリシー