ホーム
>
Lagoonの海⽇記
>ツノダシがいっぱい
ツノダシがいっぱい
2020年2月28日☆万座近海ファンダイビング
天気
晴れ
気温
23℃
水温
22℃
風
南東の風
波
2m
透視度
20m
開催メニュー
万座近海ファンダイビング
はいさい
今日はホーシューで珍しい景色に出会いました
映画「ニモ」でも登場しているツノダシ、沖縄で潜ったことのある人なら見たことも多いはず
普段は1匹から数匹で行動している魚なのですが、この時期に大群で移動していることがあります
ただそのまます~っと移動していってしまうので出会えたらラッキーです
ウミウシを探していて顔を上げればツノダシの大群が
普段はいつもいる魚なのであまり注目してないのですが…
これだけの群れとなると圧巻の景色でした
ちなみに3本目にミニドリームで潜った時も遠目に群れが見えたのでず~っと一緒に移動してきたのかも
滅多に見れない景色に大興奮の一日でした
もちろんウミウシもたくさん発見してますよ
本日のゲストは久しぶりのダイビングでしたがのんびり最後までダイビング
本日も笑顔溢れる一日となりました ありがとうございました
お知らせ
『ふるさと納税でダイビング』
ふるさと納税って『難しそう』『めんどくさそう』って思っている方が多いんですが『超お得!』な制度ですよ
記事をまとめてみましたのでご覧ください→
こちら
から
『求人情報』
2020年NEWスタッフを募集しています
サンゴ好きな方お待ちしています詳細は
こちら
から
«
冬の万座はマクロもおススメ
閏年と沖縄
»
恩納村 万座近海 ファンダイビング OWD講習
恩納村ダイビング 青の洞窟
万座ファンダイビング
万座ダイビング
PADI講習ダイビング 万座近海ダイビング
東海岸レッドビーチ PADI・OWD講習 PADI・AOW講習ブログ
ノコギリハギ シマキンチャクフグ 似てる
万座近海ファンダイビング 初潜り
祝 アドバンスダイバー!
PADI・ディープ・ダイバー・SP講習 ファンダイビング
2021年2月(8)
2021年1月(10)
2020年12月(13)
2020年11月(26)
2020年10月(28)
2020年9月(22)
2020年8月(20)
2020年7月(24)
2020年6月(16)
2020年5月(3)
2020年4月(2)
2020年3月(18)
2020年2月(7)
2020年1月(14)
2019年12月(11)
2019年11月(10)
2019年10月(15)
2019年9月(16)
2019年8月(25)
2019年7月(24)
2019年6月(27)
2019年5月(25)
2019年4月(16)
2019年3月(22)
Lagoonについて
会社概要
アクセス
新着情報
ギャラリー
サイトマップ
プライバシーポリシー