ホーム
>
Lagoonの海⽇記
>崎本部ファンダイビング
崎本部ファンダイビング
2019年10月15日☆崎本部エリアファンダイビング
天気
晴れ
気温
29℃
水温
26.2℃
風
北東の風
波
3m
透視度
10m
開催メニュー
本部ファンダイビング
はいさい
沖縄本島はまだまだ北風が続いている為ボートは欠航中
なかなか万座近海で潜ることができません
なので今日も崎本部エリアまで遠征してきました
昨日はイワシの大群がいましたが、今日もいるのか探しながらダイビング
階段が滑るので注意しながらエントリーです
こちらは午後からファンダイビングでご参加のお二人
ボートが出ればドリームホールに行きたかったのですが、今回は諦めて同じくビーチへ
透視度は昨日より良くなっていましたがイワシはどこかへ...
切り替えて他の生き物を探しながらゆっくりダイビング
体感的にウミウシも少しずつ増えてきましたよ
ヒレがながーいヒレナガハギの幼魚
大きくなると色が地味になりますが、ヒレを広げている幼魚はなかなかかわいいですよ
そろそろ万座近海が恋しくなってきました
徐々に良くはなってきているので明日に期待です
本日も笑顔溢れる一日となりました ありがとうございました
«
イワシの大群 オープンウォーターダイバー講習
レッドビーチ
»
恩納村 万座近海 ファンダイビング OWD講習
恩納村ダイビング 青の洞窟
万座ファンダイビング
万座ダイビング
PADI講習ダイビング 万座近海ダイビング
東海岸レッドビーチ PADI・OWD講習 PADI・AOW講習ブログ
ノコギリハギ シマキンチャクフグ 似てる
万座近海ファンダイビング 初潜り
祝 アドバンスダイバー!
PADI・ディープ・ダイバー・SP講習 ファンダイビング
2021年2月(8)
2021年1月(10)
2020年12月(13)
2020年11月(26)
2020年10月(28)
2020年9月(22)
2020年8月(20)
2020年7月(24)
2020年6月(16)
2020年5月(3)
2020年4月(2)
2020年3月(18)
2020年2月(7)
2020年1月(14)
2019年12月(11)
2019年11月(10)
2019年10月(15)
2019年9月(16)
2019年8月(25)
2019年7月(24)
2019年6月(27)
2019年5月(25)
2019年4月(16)
2019年3月(22)
Lagoonについて
会社概要
アクセス
新着情報
ギャラリー
サイトマップ
プライバシーポリシー