ホーム
>
Lagoonの海⽇記
>遠征ダイビング
遠征ダイビング
2019年10月8日~9日☆万座&本部ダイビング
天気
晴れ
気温
30℃
水温
27.2℃
風
北の風
波
2mうねり
透視度
20m
開催メニュー
万座近海ファンダイビング
本部ファンダイビング
はいさい
いよいよ台風の影響が沖縄にも出始めて、波が高くなってきました
8日は何とかボートで潜ることが出来ましたが、9日はボートも欠航になったので本部へ遠征してきました
TOPの写真は恩納村では見れないハナヒゲウツボのオス
英語でリボンイールというくらいなので、リボンみたいです
目が赤いアカメハゼ
ニシキフウライウオ
最近ちょこちょこ見かけますがこのあとの荒れる予報でみんないなくなる可能性が大です
9日は本部エリアへ
こっちまで来るとかなり海も静かになりました
ドリー
なかなかサンゴの隙間から出て来てくれません
粘って待っていいるとようやく飛び出してきました
ナンヨウハギも万座近海ではほとんど見れないので遠征ならではの生き物ですね
しばらくビーチダイビングが続きそうです
本日も笑顔溢れる一日となりました ありがとうございました
«
透視度バツグンサンゴ畑
ビーチダイビング
»
恩納村 ボート体験ダイビング
万座近海 ファンダイビング 地形ダイビング
沖縄 恩納村 万座近海 ファンダイビング
恩納村 前兼久漁港 ファンダイビング
ファンダイビング 恩納村
恩納村 PADIライセンス講習 OWD
恩納村 ダイビング シュノーケル
恩納村 サンゴ畑シュノーケル&体験ダイビング
珊瑚の世界 サンゴ畑シュノーケル
恩納村 サンゴの村 ファンダイビング
2021年4月(7)
2021年3月(17)
2021年2月(8)
2021年1月(10)
2020年12月(13)
2020年11月(26)
2020年10月(28)
2020年9月(22)
2020年8月(20)
2020年7月(24)
2020年6月(16)
2020年5月(3)
2020年4月(2)
2020年3月(18)
2020年2月(7)
2020年1月(14)
2019年12月(11)
2019年11月(10)
2019年10月(15)
2019年9月(16)
2019年8月(25)
2019年7月(24)
2019年6月(27)
2019年5月(25)
Lagoonについて
会社概要
アクセス
新着情報
ギャラリー
サイトマップ
プライバシーポリシー