ホーム
>
Lagoonの海⽇記
>透視度バツグンサンゴ畑
透視度バツグンサンゴ畑
2019年10月7日☆透視度バツグンサンゴ畑シュノーケル&ダイビング
天気
晴れ
気温
30℃
水温
27.0℃
風
北東の風
波
1.5mうねり
透視度
20m
開催メニュー
サンゴ畑シュノーケル
沖合体験ダイビング
万座近海ファンダイビング
はいさい
皆さん天気予報は見ていますか
またもや3連休に向けて台風が接近してくるようです
台風は近付いてきていますが海は大丈夫
むしろ船の上から見てもすごくキレイ
ワクワクしながら行ってきました
入ってみてもこの透視度
ちなみに上から見た時の見える距離を透明度、横向きに見える距離を透視度と表します
実はちょっとだけ意味も違うんですよ
本日ご参加いただいたお二人もキレイさと魚の多さにびっくり
今までで一番きれいとのお声もいただきました
サンゴの周りと岩陰では隠れている魚も異なります
いつも群れでいるアカヒメジ
何時間でも入っていられる海でした
また遊びに来てください
ここからはファンダイビング&体験ダイビングチーム
いつも遊びに来てくれているゲストの方が今回お友達を連れて遊びに来てくれました
前々からダイビングに興味があったということで今回がいい機会
ダイバーじゃないとダイビングをする機会は少ないですよね
ダイビングに興味があるけど不安な方、分からないこともお任せください
なので沖縄に来た際はぜひチャレンジしてみてください
もちろライセンスを持ってるダイバーさんも大歓迎です
恩納村でお待ちしております
本日も笑顔溢れる一日となりました ありがとうございました
«
サンゴ畑にレッツGo
遠征ダイビング
»
カエルアンコウ
GoProHERO4からHERO8へ GoProHERO8試し撮り
Lagoon 社内レクリエーション
12月スタート
恩納村でボートダイビング
じっくりマクロダイビング
木枯らし一号
今、改めて思う事
Juice=Juice
新婚さんいらっしゃい
2019年12月(4)
2019年11月(10)
2019年10月(15)
2019年9月(16)
2019年8月(25)
2019年7月(24)
2019年6月(27)
2019年5月(25)
2019年4月(16)
2019年3月(22)
2019年2月(11)
2019年1月(43)
2018年12月(17)
2018年11月(12)
2018年10月(19)
2018年9月(24)
2018年8月(23)
2018年7月(23)
2018年6月(18)
2018年5月(22)
2018年4月(13)
2018年3月(15)
2018年2月(12)
2018年1月(16)
Lagoonについて
会社概要
アクセス
新着情報
ギャラリー
サイトマップ
プライバシーポリシー