ホーム
>
Lagoonの海⽇記
>恩納村 ダイビング シュノーケル
恩納村 ダイビング シュノーケル
2019年8月2日☆ファンダイビング&サンゴ植付けシュノーケル
天気
雨
気温
31℃
水温
28.6℃
風
北東の風
波
2.5m
透視度
20m
開催メニュー
万座近海ファンダイビング
サンゴ植付けシュノーケル
はいさい
昨日までは晴れの日が続いていましたが、8月に入りついに天気が崩れ始めました
この後台風も発生してくることが予測されるので沖縄に来る方は天気予報を要チェックです
今日は雨が降ったり止んだりの天気ですが、まずはファンダイビングでみた生物を少しご紹介
オウゴンニジギンポ
急にピタッと止まる可愛い魚です
こちらはニシキフウライウオ
ライトを当てないと海草に紛れて見つけにくいですが光を当てればこの通り
ここからはサンゴの植付けシュノーケル
夏休みの自由研究です
シュノーケル前までは土砂降りの雨でしたが、タイミング良く雨も止んで出発
水中で苗の育成
サンゴのお話しから植え付けまでお疲れ様でした
最後まで楽しかったですと言っていただけてスタッフもにっこり
素敵な自由研究を作って下さいね
夏休み自由研究知ろう!学ぼう!楽しもう!サンゴの不思議コンテスト開催
夏休み期間中に当店のサンゴメニューにご参加のお客様を対象に自由研究のご応募お待ちしております
詳細は
こちら
本日も笑顔溢れる一日となりました ありがとうございました
«
夏休み 自由研究
万座近海 ファンダイビング
»
レッドビーチ ファンダイビング
崎本部 ビーチダイビング
恩納村 サンゴ学習 地球環境を考える
2021 万座ダイビング
初潜り 東海岸レッドビーチ
2021年新年のご挨拶
2020年潜り納め
万座近海 年末 海遊び
万座ファンダイビング
久しぶりの万座近海 FUN&体験ダイビング
2021年1月(6)
2020年12月(13)
2020年11月(26)
2020年10月(28)
2020年9月(22)
2020年8月(20)
2020年7月(24)
2020年6月(16)
2020年5月(3)
2020年4月(2)
2020年3月(18)
2020年2月(7)
2020年1月(14)
2019年12月(11)
2019年11月(10)
2019年10月(15)
2019年9月(16)
2019年8月(25)
2019年7月(24)
2019年6月(27)
2019年5月(25)
2019年4月(16)
2019年3月(22)
2019年2月(11)
Lagoonについて
会社概要
アクセス
新着情報
ギャラリー
サイトマップ
プライバシーポリシー