ホーム
>
Lagoonの海⽇記
>万座毛洞窟ダイビング
万座毛洞窟ダイビング
2019年6月6日☆万座近海ダイビング
天気
晴れ
気温
31度
水温
25℃
風
南
波
1m
透視度
20m
開催メニュー
ファンダイビング
体験ダイビング
はいさい!!
まだ沖縄は梅雨は明けておりませんが、今日は天気、海共に最高のコンディションです
万座近海へのファンダイビングと、万座毛洞窟の体験ダイビングに行ってきました
やはりとてもいいコンディションの時は、ワクワクしますね~
では早速出発
天気が良さそうという事で、参加を決めたお二人でしたが、今日参加いただいて大正解でした
洞窟内もとてもいい感じ
同じ船に乗船していた、ダイバーの方々以外は、万座毛洞窟への人の出入りが無かったので、ほぼ貸し切り状態です
残念ながらカメには会えませんでしたが、次回は別のスポットで、たくさんカメを見ましょう
またご一緒出来ることを楽しみにしてます
ファンダイビングチームは昨日からのゲストに加えお二人で洞窟内へ
途中水面に出て洞窟内を見学したりのんびりダイブ
い
体験ダイビングじゃいけない
トライアングルホールにも
2本目は少し流れのある中、リクエストいただいたドリームホールへ
今日の午前中は沖縄の水の青さを体感していただきました
もちろんまだまだ面白いポイントはいっぱいあるのでまた恩納村に遊びに来てくださいね
そして最後は、一昨日からご参加のMさんが150本目のダイビング
おめでとうございます
1本目からほとんど一緒に潜っていますがこれからも一緒に潜りましょうね
次は目指せ200本
ちなみに今日は前兼久ハーリー
ハーリーは毎年旧暦の5月4日に開催される航海の安全や豊漁を祈願するお祭りです
沖縄豆知識
手漕ぎのボートの爬竜船(はりゅうせん→ハーリー)を漕いで競争します
ラグーンは出ていないですが応援も兼ねて顔をだしてきました
迫力もすごいので興味がある方はぜひ
本日も笑顔溢れる一日となりました ありがとうございました
«
夏空ダイビング
初めてのナイトダイビング
»
恩納村 万座近海 ファンダイビング OWD講習
恩納村ダイビング 青の洞窟
万座ファンダイビング
万座ダイビング
PADI講習ダイビング 万座近海ダイビング
東海岸レッドビーチ PADI・OWD講習 PADI・AOW講習ブログ
ノコギリハギ シマキンチャクフグ 似てる
万座近海ファンダイビング 初潜り
祝 アドバンスダイバー!
PADI・ディープ・ダイバー・SP講習 ファンダイビング
2021年2月(8)
2021年1月(10)
2020年12月(13)
2020年11月(26)
2020年10月(28)
2020年9月(22)
2020年8月(20)
2020年7月(24)
2020年6月(16)
2020年5月(3)
2020年4月(2)
2020年3月(18)
2020年2月(7)
2020年1月(14)
2019年12月(11)
2019年11月(10)
2019年10月(15)
2019年9月(16)
2019年8月(25)
2019年7月(24)
2019年6月(27)
2019年5月(25)
2019年4月(16)
2019年3月(22)
Lagoonについて
会社概要
アクセス
新着情報
ギャラリー
サイトマップ
プライバシーポリシー