ホーム
>
Lagoonの海⽇記
>PADIオープンウォーターダイバーeラーニングコース
PADIオープンウォーターダイバーeラーニングコース
2019年5月14~15日☆PADIオープンウォーターダイバーeラーニングコース
天気
曇り→晴れ
気温
28℃
水温
26℃
風
北西
波
2m
透視度
20~25m
開催メニュー
PADI OWDコース
はいさい
5月14~15日でPADIオープンウォーターダイバーコースを開催しています
eラーニングで事前学習とテストは完了いただいているので、確認クイズのみで実技に入れます
講習の様子をご紹介します
講習生のAちゃん
なんとマイマスク持参です
この講習の為に購入してきました
形から入るタイプという事で続けてもらいましょう
そしてそのマスクに大苦戦
鼻から水飲んで心が折れそうにも
何度も練習して不安は残りますが、マスククリアを克服
プール講習終了
海洋講習ではプールにはいない魚を見て目がキラキラ
シュノーケル経験はあったけど、ダイビングは今回が初めて
こんなにも魚の近くに寄れるのがダイビング
こむらがえりの除去
そして不安のマスク系スキルも無事にクリアー
2日目(最終日)はボートで万座近海ダイビング
ロープを使い耳抜きをゆっくりしながらの潜降
奥にいる方も耳抜き時間かけてましたが、焦ったら耳を傷つけてしまう恐れがあるのでゆっくり確実が大事
初ボートダイビングでなんとアオウミガメと2ショットが撮れました
超ラッキー
流れのあるドリームホール棚上でコンパスナビゲーション頑張りました
全てのスキルをクリアして無事合格
おめでとう
海の4DIVEはとっても楽しそうに泳いでいる姿が印象的でした
実はお友達と一緒に参加予定でしたが、勤務の都合で1日前倒しでの開催となりました
お友達は明日認定予定です
次回は一緒にFUNダイビング楽しみましょう
またご一緒出来ることを楽しみにしています
笑顔溢れる講習となりました ありがとうございました
«
久しぶりの万座毛洞窟
PADIオープンウォーターダイバーコース&サンゴ植付け
»
恩納村 万座近海 ファンダイビング OWD講習
恩納村ダイビング 青の洞窟
万座ファンダイビング
万座ダイビング
PADI講習ダイビング 万座近海ダイビング
東海岸レッドビーチ PADI・OWD講習 PADI・AOW講習ブログ
ノコギリハギ シマキンチャクフグ 似てる
万座近海ファンダイビング 初潜り
祝 アドバンスダイバー!
PADI・ディープ・ダイバー・SP講習 ファンダイビング
2021年2月(8)
2021年1月(10)
2020年12月(13)
2020年11月(26)
2020年10月(28)
2020年9月(22)
2020年8月(20)
2020年7月(24)
2020年6月(16)
2020年5月(3)
2020年4月(2)
2020年3月(18)
2020年2月(7)
2020年1月(14)
2019年12月(11)
2019年11月(10)
2019年10月(15)
2019年9月(16)
2019年8月(25)
2019年7月(24)
2019年6月(27)
2019年5月(25)
2019年4月(16)
2019年3月(22)
Lagoonについて
会社概要
アクセス
新着情報
ギャラリー
サイトマップ
プライバシーポリシー