ホーム
>
Lagoonの海⽇記
>恩納村万座ならではの海体験
恩納村万座ならではの海体験
2019年5月11日☆本日の海日記
天気
曇り/晴れ
気温
26℃
水温
24.6℃
風
北東の風
波
1m
透視度
20~25m
開催メニュー
万座近海ファンダイビング
沖合体験ダイビング
サンゴ畑体験ダイビング
サンゴ植付けシュノーケル
はいさい
今日のたくさんの方がラグーンに遊びに来てくれました
まずは体験ダイビング&ファンダイビングにご参加のお二人
昔からのお友達で今回が初めての二人旅行
ということで、一緒に潜るもの初めて
恩納村ならではの海を楽しんで下さい
2本目はファンダイビング
リクエストにお答えできました
まだまだ地形の面白いポイントがたくさんあるので次は二人ともファンダイビングで行きましょう
サンゴ植付けシュノーケルへご参加いただいた親子
小学4年生のAちゃん
海の生き物が大好きでサンゴにも興味を持ってくれました
サンゴ苗作り完成
この苗を持ってシュノーケルへ出発
泳ぐ前に大好きな海ぶどうの養殖場を見学
この後も海ぶどう丼を食べると意気込んでいました
太陽も出て青い海、青い空
素潜りで自ら植付けしたいという希望で素潜り特訓
今日作ったサンゴ苗は中間育成に入ります
素潜りも慣れてきてシカクナマコを自分で取ってました
最後に成長したサンゴ苗を自分で植付けれました
海水飲んだり耳抜きしたり大変だったけど、諦めなかったね
また成長したサンゴに会いに来てね
午後は体験ダイビングへ
関西から社員旅行でお越しの皆さんでサンゴ畑と沖合へ行ってきました
初ダイビング
最初はかなり緊張していましたが、最後には潜れました
沖合のポイントも
オヤビッチャが卵を守ってる様子が観察できます
仲良し
残りの沖縄旅行もしっかり楽しんで下さいね
そろそろ沖縄は梅雨入りしてもおかしくないのですが今年も少し遅れそう??
天気の悪い予報が多いですが海は透明度抜群
なので今がチャンス
沖縄でお待ちしております
本日も笑顔溢れる一日となりました ありがとうございました
«
水納島遠征ツアー
沖縄本島恩納村万座の海でFUNダイビング♪
»
恩納村 万座近海 ファンダイビング
恩納村 万座近海 ファンダイビング OWD講習
恩納村ダイビング 青の洞窟
万座ファンダイビング
万座ダイビング
PADI講習ダイビング 万座近海ダイビング
東海岸レッドビーチ PADI・OWD講習 PADI・AOW講習ブログ
ノコギリハギ シマキンチャクフグ 似てる
万座近海ファンダイビング 初潜り
祝 アドバンスダイバー!
2021年3月(1)
2021年2月(8)
2021年1月(10)
2020年12月(13)
2020年11月(26)
2020年10月(28)
2020年9月(22)
2020年8月(20)
2020年7月(24)
2020年6月(16)
2020年5月(3)
2020年4月(2)
2020年3月(18)
2020年2月(7)
2020年1月(14)
2019年12月(11)
2019年11月(10)
2019年10月(15)
2019年9月(16)
2019年8月(25)
2019年7月(24)
2019年6月(27)
2019年5月(25)
2019年4月(16)
Lagoonについて
会社概要
アクセス
新着情報
ギャラリー
サイトマップ
プライバシーポリシー