ホーム
>
Lagoonの海⽇記
>もうひとつの青の洞窟
もうひとつの青の洞窟
2018年8月5日の海日記
天気
晴れ
気温
32℃
水温
28℃
風
北東
波
1m
透視度
20m
開催メニュー
万座近海ファンダイビング
万座毛洞窟シュノーケル
万座毛洞窟体験ダイビング
サンゴ畑シュノーケル
はいさい
今日もたくさんの方たちと万座の海を楽しんできました
今日のメイン写真はもう一つの青の洞窟こと万座毛洞窟での体験ダイビング4名様の様子
コンディションはここ最近でも一番
貸し切りの万座毛洞窟をゆっくり堪能してきました
ご紹介してくれたマー君ありがとうございました。
続いて万座毛洞窟シュノーケルにご参加いただきましたTさんファミリー
沖縄にはよく来ているそうですが万座毛洞窟は今回が初めて
貸し切りの洞窟や水の青さにびっくりです
最後は太陽を真ん中にみんなで輪になって
次回はぜひ体験ダイビングに挑戦してみてくださいね
ありがとうございました
ここからはサンゴ畑シュノーケルにご参加のTさんファミリー
Tさんファミリーは魚とサンゴがキレイなサンゴ畑へ
Hちゃん、Mちゃんのお姉ちゃん二人にとって初めてのシュノーケルでしたがスイスイ泳げていました
3女のSちゃんにはシュノーケルは少し難しかったですが覗きメガネでお魚観察
次はお姉ちゃん達と同じようにマスク&シュノーケルで泳げるはず
ありがとうございました
ここからは万座近海ファンダイビングのご紹介
リピーターのD様、Mリン、Cちゃんと沖縄出張中のOさんの4名様と万座の地形&サンゴをワイドに楽しんできました
1本目は棚上の天然サンゴ群集
水面付近で陸上と水中どちらも写して撮影
朝日がキラキラ
カラフルで元気いっぱいのサンゴ
癒しです
コンディションが良くて夏の海って感じです
2本目はリクエストの貸切のドリームホールへ
3本目はメキシコのセノーテへ
というのは冗談ですが、シークレットケーブ「トライアングルホール」へ
万座ならではの3DIVE楽しんでいただきました
ありがとうございました
本日も笑顔溢れる一日となりました ありがとうございました
«
万座の海でダイビング
夏休み自由研究 サンゴの植付けシュノーケル
»
レッドビーチ ファンダイビング
崎本部 ビーチダイビング
恩納村 サンゴ学習 地球環境を考える
2021 万座ダイビング
初潜り 東海岸レッドビーチ
2021年新年のご挨拶
2020年潜り納め
万座近海 年末 海遊び
万座ファンダイビング
久しぶりの万座近海 FUN&体験ダイビング
2021年1月(6)
2020年12月(13)
2020年11月(26)
2020年10月(28)
2020年9月(22)
2020年8月(20)
2020年7月(24)
2020年6月(16)
2020年5月(3)
2020年4月(2)
2020年3月(18)
2020年2月(7)
2020年1月(14)
2019年12月(11)
2019年11月(10)
2019年10月(15)
2019年9月(16)
2019年8月(25)
2019年7月(24)
2019年6月(27)
2019年5月(25)
2019年4月(16)
2019年3月(22)
2019年2月(11)
Lagoonについて
会社概要
アクセス
新着情報
ギャラリー
サイトマップ
プライバシーポリシー