ホーム
>
Lagoonの海⽇記
>万座近海 ファンダイビング 沖合体験ダイビング
万座近海 ファンダイビング 沖合体験ダイビング
2018年7月8日☆大人数でわいわいファンダイビング&体験ダイビング
天気
晴れ
気温
31℃
水温
26.8℃
風
南風から東風
波
2m
透視度
20m
開催メニュー
万座近海ファンダイビング
沖合体験ダイビング2DIVE
はいさい
今日は大人数でのファンダイビングと昨日体験ダイビングにいってきました
ファンダイビングは昨日からご参加のIさんSさんYさんと新たにAさんとAさんご夫妻、そして久しぶりにKさんが遊びに来てくれました
みなさんおかえりなさい
体験ダイビングはSさんが社員旅行の自由時間でご参加してくれました
まずは体験ダイビングからご紹介
今回が人生で初めての体験ダイビング
最初は少し緊張しますね
実際水中に入れば真っ白な砂
たくさんの魚たち
テンションが上がります
ヨスジフエダイとも記念撮影
大きなトウカムリガイも見つけました
浅場にはサンゴと魚がたくさん
天気も良く透明度もいいので沖縄らしい海が体験できました
初めてのダイビングはいかがでしたか
次は体験ではなくダイバーとしてぜひ万座の海を潜って下さい
ありがとうございました
ここからはファンダイビングチーム
地形ポイントと砂地ポイントを一日で4本潜り万座の海を満喫してきました
万座毛洞窟は残念ながらうねりが大きく入れませんでしたがダイバー限定のスポットのエアドームでも記念に撮影
もちろん生物も
マダラトビエイが1匹で悠々と泳いでいました
意外にスピードが速い
こちらはナカモトイロワケハゼ
瓶の口の外にいたのでしっかりと写真が撮れました
今回が初めての方、久しぶりの方、先月ぶりの方など今日も一日たくさんの方たちと楽しく過ごすことが出来ました
夏も始まりこれからダイビングシーズンなので最近潜ってない方もぜひ今年は潜ってみてください
しっかりと沖縄でリフレッシュをして帰っても皆さん頑張って下さいね
また皆さんにお会いできる日を楽しみにしています
本日も笑顔溢れる一日となりました
ありがとうございました
«
万座近海 ファンダインビング 沖合体験ダイビング
台風明けの万座の海へ
»
レッドビーチ ファンダイビング
崎本部 ビーチダイビング
恩納村 サンゴ学習 地球環境を考える
2021 万座ダイビング
初潜り 東海岸レッドビーチ
2021年新年のご挨拶
2020年潜り納め
万座近海 年末 海遊び
万座ファンダイビング
久しぶりの万座近海 FUN&体験ダイビング
2021年1月(6)
2020年12月(13)
2020年11月(26)
2020年10月(28)
2020年9月(22)
2020年8月(20)
2020年7月(24)
2020年6月(16)
2020年5月(3)
2020年4月(2)
2020年3月(18)
2020年2月(7)
2020年1月(14)
2019年12月(11)
2019年11月(10)
2019年10月(15)
2019年9月(16)
2019年8月(25)
2019年7月(24)
2019年6月(27)
2019年5月(25)
2019年4月(16)
2019年3月(22)
2019年2月(11)
Lagoonについて
会社概要
アクセス
新着情報
ギャラリー
サイトマップ
プライバシーポリシー