ホーム
>
Lagoonの海⽇記
>PADIアドバンス講習&体験ダイビング
PADIアドバンス講習&体験ダイビング
PADIライセンス取得コース&体験ダイビング2DIVE
天気
晴れ/曇
気温
30℃
水温
26℃
風
南~南西
波
2~2.5m
透視度
15~20m
はいさい
台風後は南西寄りの強風が強いですね
梅雨明け後吹く季節風カーチーベー(夏至南風)ですかね
週間予報も傘マークが消えたのでそろそろ梅雨明けですよ
今日のお客様はアドバンス講習最終日のFさんと体験ダイビング2本へご参加のHご夫婦
まずは体験ダイビングからご紹介
万座毛洞窟はうねり大の為、青の洞窟へ行ったらやっぱ混んでいました
冬に遊びに来てくれたH君が奥様のNちゃんを連れて来てくれました
二人とも経験者でしたので、多少のうねりがありましたが問題なし
透明度もなかなかGood
青の洞窟もしっかり楽しんできましたよ
こちらはコナユキツバメガイ(ウミウシ)
1本目が終わりなかむらそばでお昼食べた後は、サンゴ畑で2本目のダイビング
やっぱりボートはラクチン
TOPの写真とこの写真の水色の魚はデバスズメダイ
巨大テーブルサンゴ
カクレクマノミ(ニモ)と一緒に
ハマサンゴに住むイバラカンザシ(貝)
クリスマスツリーワーム
です
最後は池袋懇親会で見事にGetしたマンゴージュース(常温)片手に
また一緒に潜ろうね&ライセンス待ってます
ここからは18日~19日に開催されたアドバンス講習です
今回のゲストはFさん
約5年ぶりのダイビングという事で、久しぶりのダイビング
中性浮力や、潜行など思い出しながらゆっくりと講習をしてきました
写真は真栄田岬
朝は空いていたので並ばずに済みました
初日にしっかりと中性浮力も練習したのでディープも全然問題なし
浮力をとりながらゆっくり潜行
ナビゲーションもコンパスを使ってばっちり
スキルの練習ももちろんですが、初日にはサンゴや魚ももちろん観察
少し濁りがありましたがキレイでしたね
最後はサーチ&リカバリーで目標物を捜索
しっかり見つけて無事に全ての講習が終了
2日間お疲れ様でした
今度はゆっくりファンダイビングで万座の海を楽しんで下さいね
濁りなどもなくなってきて透視度もだいぶ復活しましたよ
風の強い日が続いているのですこし水面はパシャパシャしていますが、そろそろ本格的に夏が始まりそうです
今回ご参加のHさんご夫妻、Fさんご参加いただきありがとうございました
またいつでも遊びに来てくださいね
また会える日を楽しみにしてます
本日も笑顔溢れる一日となりました
ありがとうございました
«
万座近海 台風後 ファンダイビング
万座沖合 ファンダイビング 体験ダイビング
»
レッドビーチ ファンダイビング
崎本部 ビーチダイビング
恩納村 サンゴ学習 地球環境を考える
2021 万座ダイビング
初潜り 東海岸レッドビーチ
2021年新年のご挨拶
2020年潜り納め
万座近海 年末 海遊び
万座ファンダイビング
久しぶりの万座近海 FUN&体験ダイビング
2021年1月(6)
2020年12月(13)
2020年11月(26)
2020年10月(28)
2020年9月(22)
2020年8月(20)
2020年7月(24)
2020年6月(16)
2020年5月(3)
2020年4月(2)
2020年3月(18)
2020年2月(7)
2020年1月(14)
2019年12月(11)
2019年11月(10)
2019年10月(15)
2019年9月(16)
2019年8月(25)
2019年7月(24)
2019年6月(27)
2019年5月(25)
2019年4月(16)
2019年3月(22)
2019年2月(11)
Lagoonについて
会社概要
アクセス
新着情報
ギャラリー
サイトマップ
プライバシーポリシー