ホーム
>
ポイント紹介
>
万座ポイント紹介
>ホースシューズ(ホーシュー)
ホースシューズ(ホーシュー)
沖縄本島恩納村万座エリアのダイビングポイント情報
断崖絶壁のドロップオフ『ホースシューズ(ホーシュー)』
ホースシューズとは馬蹄の意味。
米軍ダイバーが馬蹄の形に見える岩があることからホースシューズ→ホーシューと名付けた。
エントリーして海に飛びこんだ瞬間から、断崖絶壁ドロップオフの迫力に興奮必須!
上下に並んだ2本のトンネル(ダブルアーチ)、大きな離れ根の地形を満喫しながら、
深場から浅場、マクロから大物、群れまで生物探しが楽しいポイント!
ホースシューズ(ホーシュー)の情報
ダイビングスタイル
【地形】断崖絶壁のドロップオフ、ダブルアーチ
レベル
初心者~
最大水深
18~40m
ボート移動時間
10分未満
観察できる生物
通年を通してウミウシが多い(特に春は種類多い)、
アマミスズメダイ、ヒレナガヤッコ、グルクン、リングアイジョーフィッシュ、ハタタテハゼ、アカマツカサ、ハナミノカサゴ、ハリセンボン、カスリフサカサゴ、オオアカホシサンゴガニ等
見れたら嬉しい生き物
ピグミーシーホース、アケボノハゼ、イソマグロ、オイランヨウジ、パンダダルマハゼ、タイアンカマス群、
観察できるサンゴ
ハナヤサイサンゴ科が多い
注意事項
・ドロップオフ沿いは中性浮力を保ち深度が深くなり過ぎないように注意
・ダブルアーチ内は狭い箇所もあり頭をぶつけないよう頭上に気をつけよう!またカサゴやオコゼ等の危険生物を触らないよう注意
ホースシューズ(ホーシュー)の風景
『恩納村万座近海ファンダイビング』
ページへ
ご予約方法
ご希望のダイビングポイントや見たい生物がいる場合はリクエスト下さい。
※海洋状況や予約状況によってリクエストにお応えできない場合がございますが、可能な限りお応え致します。
恩納村万座近海ファンダイビングをご予約いただく際は、以下「このプランを予約する」ボタンをクリック後→『ファンダイビング』を選択して下さい。
«
ホーシュー北
アポガマ
»
Lagoonについて
会社概要
アクセス
新着情報
ギャラリー
サイトマップ
プライバシーポリシー